SSブログ

ササハラワックス(nukky流塗り方) [チューンナップ]

takadaさんからササハラワックスの塗り方についてコメントいただいたので、nukky流の塗り方を紹介しておきます。(あくまで自己流ですのでご参考程度に読んでください)

以前記事にも書きましたが、パラフィンと混ぜると滑らなくなると感じた(以前クリーニングで使っていたのはブリコのイエローのパラフィン)ので、今はホットワックスはテフロンベースの固形ワックスのみを使用しています。

<ベースづくり工程>

チューンナップショップから上がってきた状態ではショップのベースが塗られてくるので、まずこれをよく落とし、ケバ取り、ワクシングを繰り返します。

1.スクレーピングの後、スチールブラシを使ってしっかり掻き出します。金属系のブラシを使うと滑走面がケバ立つので、私はある程度掻き出した後は必ずスクレーパーをかけています。スクレーピングの際は面倒でも専用のシャープナー、もしくはヤスリなどでその都度スクレーパーの目立てを行うことが重要だと思います。金属ブラシの後のスプレーピングをするとわかるのですが、滑走面の黒いケバが取り除けます。

2.ここで私は今年導入したローリングブラシ(プラスチック)を使って、大方のワックスを取り除きます。

3.次にブロンズブラシで更にワックスを掻き出します。ブラシがけをする際、私は滑走面に水を霧吹いてブラッシングをします。掻き出されたワックスの粉が水滴に吸収されよく取れるのと、静電気防止の効果があると思います。ブラッシングである程度ワックスが剥げたら、スチールブラシがけ後と同様にスクレーパーでケバを取ります。

4.更に馬毛のブラシに換え、同様に霧吹きをしながらブラッシングします。これで大方ワックスが剥がれたということにしています。

(某氏によるとワックスの完全除去にはリムーバーが必要とのことですが、私の場合はリムーバーはよほどのことがない限り使っていません)

5.次に更にケバを取るため、ローリングブラシのベロクロにファイバーテックスを巻き、滑走面をなめます。

6.そしていきなりササハラのテフロンベースワックス(固形)をホットワクシングします。

7.ワックスが冷えたらスクレーピングをし、3~4の工程と同じようにブラッシングします。

8.シーズンインは”ホットワクシング→剥がし→ブラッシング”を3回ぐらい行い、ベースづくりとしています。

9.仕上げにペーストのスペシャルワックスを塗り、10分ほど乾燥させてからファイバーテックスのローリングブラシで磨き上げをして完了です。

<シーズン中>

滑走ごとにテフロンベースワックスをホットワクシングしていると、かなり強固にベースができていきます。1日滑っても滑走面が白くなることはありません。故にシーズン中の毎回のワクシングにそれほど手間をかけていません。ササハラのテフロンベースワックスは130g7000円と決して安くはないので、私はクリーニングワックスをしていません。

1.スチールブラシ→スクレーピング(ケバ取り)→ブロンズブラシ→スクレーピング(ケバ取り)

これでクリーニングとしています(^^;経済的に余裕のある方はササハラの固形を使ってクリーニングワックシングをしていただければよいのかもしれませんね・・・

2.ホットワクシング→スクレーピング→ローリングナイロン→ブロンズブラシ→スクレーピング(ケバ取り)→馬毛→スペシャルペースト→ローリングファイバーテックス

これで通常のメンテナンスは終わりです。

<スタート前>

スタートワックスとしてササハラのペーストシリーズを雪面の状況に合わせて塗っています。

トップシーズン中はスペシャルワックスかダブルスペシャルワックスでほぼ事足ります。

昨年からは更にこの上にホルメンのスピードブロックをサラ~っとかけています。

春先になってきたらモリブデンのペーストなどにすると滑るのでしょう。(私はまだ試していませんが・・・)

以上がnukky流のササハラサックスの使い方です。

ご存じの通りワックスは己が滑ると信じたやり方が神様だと思いますので、いろいろ試して自分なりの信ずるワクシング方法を確立してくださいね!!


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 6

HID

こんにちは!
ササハラワックスを調べていたらたどり着きました。
ご質問なのですが、これからササハラワックスを揃えるには、スペシャルワックス、ダブルスペシャルワックス、ベースワックスがあれば基本的に本州のゲレンデで開催される大会では対応できますか??
経験上でかまいませんのでコメントを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
by HID (2007-04-13 22:35) 

nukky

HIDさん、コメントありがとうございます。
経験からすると2月まではほぼ対応できると思います。
3月以降暖かくなってくると効果をあまり感じることができなくなるので、湿雪用のペースト(モリブデン)も準備しておくとよいと思います。私はまだ使ったことはないのですが・・・
今シーズン、固形生塗り用のグラファイトワックスもよさげです。
ご参考になさってください~。
by nukky (2007-04-13 23:25) 

HID

nukkyさんコメント有難う御座います!
今後も日記を楽しみにしています!!
by HID (2007-04-13 23:34) 

HID

nukkyさんこんにちは!
もう一つ教えていただきたいのですが、大会などで2本目をすべるときはブラシをかけてサイド塗っていますか?それとも何もしないでそのまま2本目を滑っていますか?
経験上でかまいませんのでコメントを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
by HID (2007-04-14 09:19) 

nukky

2本目はブラシをかけてから再度塗っていますよ。

余談ですが、ササハラペーストは時間が経つとだんだん容器の中のワックスが固まりやすくなります。おそらく有機溶媒が蒸発するためと思われます。こうなってくるといざ塗るときに伸びが悪く、仕上げの磨きに苦労しますので、容器の中のワックスが固まってきたらKダハーなどのショップに行って、有機溶媒を追加してもらってください。

今シーズン”磨き”が甘いと滑りが悪いと感じました。テカテカになるまでしっかり磨くことをお勧めします。
by nukky (2007-04-16 01:12) 

HID

nukkyさんこんにちは
コメント有難う御座います。
今後も日記を楽しみにしています!!
by HID (2007-04-16 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

スキー塾尻鞄 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。